【一緒に働きませんか!】

私たちと一緒に働いてみませんか!ご利用者が自分らしく生きがいを持って生活できるよう支援する事で、私たち職員自身のやりがいも生まれてきます。

☆生活支援員・保育士・児童指導員を募集中!

・社会保険完備
・賞与年2回(昨年実績4.2ヵ月)
・年間休日120日
・定期昇給有り
・前歴換算有り
・処遇改善金支給
・法人規程による俸給制度
※随時相談受付いたします

私たちのスタッフの声

田中崇介入職5年目

一緒に笑顔になれた時の達成感

■業務内容
栃木県の県北のホテルで6年ほど接客業をしておりましたが、ご縁があり現在マ・メゾン光星にて生活支援員をしています。
おはようございます!からおやすみなさいの24時間。ご利用者の日常に寄り添い、支え合っていくお仕事です。日中はご利用者と一緒にクワを握り、広大な敷地内で散歩をし、天気の悪い日には絵画などの創作活動に取り組んでいます。
■私のやりがい
福祉に携わるのは初めてで、畑仕事もしたことはありませんでしたが・・・日々のふとした出来事から学ぶことは多く、この人は何を伝えようとしているのか、ああなんじゃないか、こうなんじゃないか・・・と職員同士で思いを巡らせ、ご利用者と一緒に笑顔になれた時はとても嬉しく、達成感もあります。

面川浩美入職36年目

仕事も自分の生活も充実しています

■業務内容
通所業務、各ご利用者の障害に合わせた、生活全般のサポート
■私のやりがい
人が人を支える関係性に笑顔をもらい、日々の仕事の意欲につながっていることや、仕事内容全般が日常生活から野外活動や療法活動、余暇等まで多岐にわたる内容になります。仕事を通じ、私自身の生活にも役に立っている事が沢山あります。そのため業務と自身の生活両方にやりがいを感じています。

岡めぐみ入職4年目

日々の生活を通して共に喜びや楽しさを感じることができる仕事

■業務内容
花や野菜を育てて自然の中で体を動かしたり、楽しく健康に過ごせるように生活を支援しています。

■私のやりがい
生活支援員の仕事は、ご利用者とコミュニケーションを取りながら、日々の生活や活動を支援しています。ご利用者との関わりの中で難しさを感じることもありますが、その分ご利用者の笑顔や生きる力を見てやりがいを感じています。

TOP